Script Eps01:NIHONGO+Mについて
Script Eps01:NIHONGO+Mについて
みなさーん、こんばんは!
そして、初めまして。パーソナリティのともこです。
新しくNIHONGO+MというPodcastを始めました。
一番最初のエピソードなので、自己紹介をしますね。
私は、日本語教師です。日本語を勉強したい!という外国人に日本語を教えています。
それから、やさしいコミュニケーション協会の代表をしています。
そこでは、病院の人たち、例えば、医者や看護師などです。
その病院の人たちに、やさしい日本語という日本語を教えています。
やさしい日本語という言葉を初めて聞きました!そういう人も多いと思います。
やさしい日本語は、外国人にとってわかりやすい日本語です。
今、日本には外国人が290万人ぐらいいます。
その中には日本語がすごく得意な人もいます。
でも、もっと簡単に話したり書いたりしてくれたらいいのに…そう思ってる人もきっといるはずです。
病院の言葉は日本人も難しいと思ったり、よくわからないなぁと思ったりすることが多いです。
ですから、病院の人に外国人のみなさんと日本語で話す方法を教えているんです。
難しい言葉をほかの言葉にしたり、難しい文法を使わないで伝える方法を教えています。
あなたに合わせて日本人の日本語がもっとわかりやすくなったら、みなさんに喜んでもらえるかな?そう思って仕事をしています。
あとは…そうですね。
私は普段は2人の男の子のお母さんをしています。
すごーく元気いっぱいです。
声がとっても大きくて、ジャンプをしたり走ったりが大好きな男の子たちです。
そして、私の子供たちには、アレルギーがあります。
たまごと、それから、いくら。いくらというのは、さけという魚の卵です。
たまごといくらにアレルギーがあります。
たまごやいくらを食べると、体がかゆくなったり、赤くなったり…
あとは、食べてしまうと吐いてしまったりします。
吐くというのは、食べたものが、口から出てくることです。
あとは、私も喘息という病気があります。
喘息は、空気を吸ったりはいたりするのが大変な病気です。
肺の病気です。肺は胸にあります。
私の場合は、時々悪くなりますので、毎日薬を飲んで悪くならないようにしています。
私たちにとって病院はとても身近な存在です。
みなさんはどうですか?
そうそう、このNIHONGO+Mで話すことは、病院の言葉についてです。
病院の言葉は難しいですから、わかりやすく説明していきます。
何かリクエストがあったら、ぜひ教えてくださいね!
今日のエピソードはこれで終わりです。
みなさん、聞いてくれてありがとうございました!
よい夜を過ごしてくださいね!
それでは、さようなら!
パーソナリティのともこでした。おやすみなさい☆
Script Eps01: About NIHONGO+M (English ver.)
Good evening, everyone! It’s nice to meet you. I’m Tomoko, the personality.
I’ve started a new podcast called NIHONGO+M.
Since this is the first episode, I’d like to introduce myself.
I’m a Japanese language teacher.
I teach Japanese to foreigners who want to learn Japanese! I teach Japanese to foreigners who want to learn Japanese.
I’m also the president of the Easy and Smooth Communication Association.
I also teach people in hospitals, such as doctors and nurses the Japanese language, called Yasashii Nihongo, to people in hospitals.
I’ve never heard the term “Plain Japanese” before!
I think there are many people like that.
Yasashii Nihongo is a Japanese language that is easy for foreigners to understand.
At present, there are about 2.9 million foreigners living in Japan.
Some of them are very good at Japanese.
But I wish they could speak and write more easily…
I’m sure there are people who feel that way.
Hospital language is often difficult for Japanese people to understand.
That’s why I teach people at the hospital how to talk to foreigners in Japanese.
I teach them how to communicate in Japanese without using difficult words and grammar.
If I can make the Japanese language easier to understand for you.
Would that make everyone happy? That’s what I’m working on.
As for the rest…well, yes.
I’m usually a mother of two boys.
They are very energetic.
They are very loud and love to jump and run.
My children have allergies.
They are allergic to eggs and salmon roe.
Salmon roe is the egg of a fish called salmon.
They are allergic to eggs and salmon roe.
When they eat eggs or salmon roe, their bodies itch or turn red…
Also, when they eat them, they will vomit.
Vomiting means that what I eat comes out of my mouth.
Also, I have asthma.
Asthma is a disease that makes it difficult to breathe in and out of the air.
It is a disease of the lungs. Lungs are located in the chest.
In my case, it gets worse from time to time, so I take medicine every day to prevent it from getting worse.
Hospitals are very close to us.
How about you all?
Yes, what we talk about here at NIHONGO+M is the language of hospitals.
Hospital language is difficult to understand, so I will try to explain it in an easy-to-understand way.
If you have any requests, please let me know!
That’s it for today’s episode.
Thank you all for listening!
Have a great night!
Good night!